私はメール無精なので返事が遅くなります。
なんとなく返事が遅れてしまってやっと返す時に、「返事が遅くなってすいません」と一言添えたい。
そんな時に便利なフレーズを2つ教えてもらいました。
返事が遅くなってすいません×2
ขอโทษที่ส่งกลับช้าค่ะ
コートー ティー ソンg グラップ チャー カ
ขอโทษ :すいません
ที่~ :関係代名詞。上のすいませんの内容を繋ぐ。
ส่ง :送る
กลับ :帰る、戻る
ช้า :遅い、遅れて
動詞が重なっていますがタイ語ではよくあるので
1語1語の繋がりを考えるよりも丸ごとフレーズとして覚えた方が早そう。
もしくは
ขอโทษที่ตอบช้านะคะ
コートー ティー トープ チャー ナカ
ตอบ :答える 返事する
こちらのほうがよりシンプルで使いやすそうかな?
いつでも連絡ちょうだいね
仲良くなれそうな予感の人に送りたい、「いつでもメッセージちょうだいね(気を遣わないでね)」
という言葉。
ส่งข้อความมาได้ตลอดนะคะ
ソンg コークワーム マー ダイ タロート ナカ
ข้อความ khɔ̂ɔ khwaam コー クワーム :メッセージ、内容、伝言
ตลอด :ずっと、始終
ส่ง送るとมา来るの間にข้อความメッセージを挟んで使っているところがなんとも憎らしいですね。
読めば普通に理解できても、自分で文章を作ろうとするとどうしてもส่งข้อความだけで、มาを忘れそうです。
こういうのは慣れなんですかね~。